小名木川

小名木川は現在の箱崎から行徳(浦安)を結ぶ人工の水路で、行徳で作られた塩を運ぶことを主目的に造られた水路で、利根川の流路変更により、新川(船堀川)から江戸川を経由して、銚子までを結ぶ航路「奥川廻し」ができると、様々な物質が小名木川を通り江戸に入るようになた。小名木川の対岸に旧小松川閘門があり、もみじの林は秋を楽しませてくれる。旧小松川閘門は荒川が開通し旧中川が分断された時、荒川と旧中川の水位とが違うため設けられた閘門で現在は荒川ロックゲートに変わっている。また、都内観光の水陸両用バスの運行の場所となっている。

写真上中:小名木川(写真右下に船番所跡が見える)、写真上右段:旧小松川閘門、写真下段右:小名木川出口対岸の紅葉、写真下段中:水陸両用バスで観光

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。